
SNSに写真を載せるのにはちょっと勇気がいりますよね。アプリの写真が悪用されたらと心配する人も多くいるかと思います。
この記事について、ガールズボイスでは皆さんに意見、感じた事、体験談等を伺ってみました!
写真悪用はしないけど
毎日のようにSNSにあげるママ友みていると写真でその人の日常、行動がわかってきちゃう!私は悪用するつもりはないけど、みんなみれるから写真悪用する人もでてくるはず!写真悪用されないためにもモザイクとか慎重にしないと!
👤ゆかりんさん( 女性・30代・営業 )
投票する!(0)
どーしましょうね
マッチングアプリ自体を使わないけど、変顔を載せると悪用されないかな?悪用されるなんて怖いですね。
👤さすらいのアラフォーさん( 女性・40代・パート )
投票する!(0)
怖い。
顔出ししている写真を全体公開で出しているのも危険なので、そのあたりの危機感は持つべきかも。どこで写真悪用されるか分からないし、誰が見ているか分からない。
👤プレママさん( 女性・30代・DH )
投票する!(0)
自撮りには気をつけよう
今の時代、様々な写真が簡単に手に入ってしまいますし、悪用も容易にできてしまいます。だからこそ個人情報に一層気を配る必要があるし、逆にそういった悪用された写真に引っかからないようにするリテラシーも必要だと感じました。
👤ハガキ職人の弟子さん( 男性・20代・大学4年生 )
投票する!(0)
友人の女性が
マッチングアプリの写真悪用されて大変な事になったと話していました。それ以来マッチングアプリはやらなくなったと言っていました。一度流出するとなかなか消えないらしく、悪用されたのがわかってから三年後の今でも、別のサイト利用されているのがわかったそうです。顔出しはなるべくしない方が良いですね、出しても加工するとか(笑)
👤まぐおさん( 男性・40代・フリーライター おじさん )
投票する!(0)
使用していない
マッチングアプリは使用した事が無いです。他のSNSでは、飼っている動物の写真を使っています。写真悪用はされたくないので。
👤いつまでも若いママさん( 女性・50代・1児のママ、テレフォンアポインター )
投票する!(0)
写真を悪用されない
マッチングアプリを利用したことはないが悪用されている人が結構いることをはじめて知った。SNSとかネットに自分の写真を載せてもいいのかやる前に考えた方がいいと思う。
👤すまいぷさん( 女性・30代・主婦 )
投票する!(0)
Twitterで
マッチングアプリではないですが、Twitterで悪用されたことがあります。たしかに、いつもより少し肌の露出があった写真だったので、次からは気をつけようと思いました。
👤はらぺこあおむしさん( 女性・20代・都内勤務の派遣社員 )
投票する!(0)
写真悪用
マッチングアプリを登録はまだした事はないです。ただ、今後恋人探す際に、マッチングアプリサイトを使う時、適度に変顔の写真と笑顔の写真を掲載しようかなと、思っています。
👤独身男性さん( 男性・30代・派遣社員 )
投票する!(0)
マッチングアプリ
アプリの顔は確かに悪用された事ありますがすっごい加工してるのと顔の3分の1くらいしか写してないので誰かわからない為、なんとも思ってないです笑
👤アクティブバイターさん( 女性・20代・ネカフェ、パン屋 )
投票する!(0)
写真の悪用
絶対ありますよね!怖いので写真は絶対載せません。今のご時世、マスクなのでマスクをつけて載せればまだいいかなと思います。
👤のん母ちゃんさん( 女性・30代・介護パート )
投票する!(0)
そもそも、、、
マッチングアプリ自体が怖いから絶対登録できない。もし登録、顔出しするなら笑いすぎて目が線になってる顔にするかなー。万が一写真悪用されても、自分と断定できないレベルの笑顔にします。
👤双子ちゃんママさん( 女性・40代・ネイリスト )
投票する!(0)
他の人にも監視してもらう
マッチングアプリってどうしても顔を出さなきゃいけないですよね…。悪用されないように友達にあらかじめ言っておくことが大事だと思います。悪用されたときにすぐ見つけてもらえるように…
👤たなたなさん( 女性・20代・大学4年生 )
投票する!(0)
マッチングアプリ
そもそもマッチングアプリは使ったことがないけど、、写真を悪用されるとかあるんですね!!対策練らないと怖くてできない。
👤男の子育児は大変!さん( 女性・30代・5歳児の母、フルタイムで働いています! )
投票する!(0)
SNSには気をつけよう!
アプリの写真悪用対策は、アプリに写真を流出しない事。私は、自分の写真をSNSにあげる事はありません。たまに友達のSNSに載ったりはしますが。必要最低限以外は、写真は載せない方が良いと思います。
👤一歳のママさん( 女性・40代・パート )
投票する!(0)
修正アプリで
修正アプリで、一目で「私」だと認識できないくらい、美人にしておきます。これなら悪用されても「私」とは誰も気がつかない。
👤転職期限さん( 女性・40代・総合事務系 )
投票する!(0)
自己責任な気がします。
個人的に第一印象って大事だから、写真無しの人よりは写真があったほうがいいと思います。顔を出すのが怖いのであれば、髪型、服装や全身図で大体の雰囲気は伝わるのではないでしょうか?生理的に受け付けない顔でなければいけると思います(笑)
👤ただの事務員さん( 女性・30代・中堅OL )
投票する!(0)
ちょうどこのあいだ
写真悪用してるひといました!かっこいいなあって思い連絡先を交換して写真交換しよと言われしたらおっさんの写真が送られてきて即ブロックの運営に報告しました!写真悪用されないためにはSNSで顔のところに自身のアカウントID入れるのが一番の対策です。グッズをSNSで交換するときに写真載せるときよくやってましたw
👤癒しのもめんさん( 女性・20代・セラピスト )
投票する!(0)
写真悪用
マッチングアプリも含め、私はLINEやその他のSNSでさえも顔は出してません!マッチングアプリの場合は特定の相手に求められれぱ自撮りで送るだけですね。知らない人に見られるのが嫌なので。。
👤るいちゃんママさん( 女性・30代・0歳児の新米ママ )
投票する!(0)
悪用されないために
写真を悪用されないためには一言添えればいいのかなと思います。例えば転用すれば著作権法違反で警察に訴えますとか一言添えればなくなるのかなと思います。
👤無職転生さん( 男性・40代・無職 )
投票する!(0)
難しいですね
マッチングアプリではお互い気になったら会いたいと思う理由の中に、第一印象で顔もありますよね。写真悪用されないためには写真を載せないことが一番だと思うのですが…そもそも写真悪用する人がいるっていうのが許せないんですけど。
👤月子さん( 女性・40代・会社員 )
投票する!(0)
顔
写真の悪用なら、変顔とかして誤魔化すのはどうでしょうか?マッチングアプリだから、あんまり変もまずいですけど、悪用されるよりはいいかも。
👤たかべーさん( 女性・50代・パート掛け持ち )
投票する!(0)
写真を加工する
難しいですね。マッチングアプリの写真ならいい写真を使いたいですもんね。写真の加工ができるので、写真を加工したらどうでしょうか
👤自営業主婦さん( 女性・40代・大学2年と中2息子のママで夫の自営業手伝い )
投票する!(0)
対策が必要
私はないですが友人がマッチングアプリの写真を悪用されたことがあります。幸いすぐに悪用した人が見付かり大した被害はなかったようですが怖いですね。何らかの対処法が必要ですね。
👤かおりさん( 女性・30代・2児の母 )
投票する!(0)
勉強になりました
自分は顔写真をアップするようなことはありませんが、今後子供達へ写真悪用の怖さと対処法を教えるいいきっかけとなりました。変顔させます!そういえば私も職場での写真が勝手にアップされていて嫌な気がしました。事前に確認して欲しいものです。
👤宝塚愛さん( 女性・40代・二児の母 )
投票する!(0)
個人情報の流出と写真悪用
やはりどんなSNSにも写真は載せない方がいいと思います。個人情報をさらけ出すわけなので加工するなりしてなるべく写真悪用されないように気を付けた方が良いと思います。
👤健康美人になった東洋医学スペシャリストさん( 女性・30代・奥美濃出身、詩人。東洋医学研究鍼灸師、心理カウンセラーを主とした活動をしております。 )
投票する!(0)
ぼかしを入れる
やはり知人にばれないように写真悪用は避けたいので、プロフィールの写真には全体的にぼかしを入れています。もし知り合いが見てもギリ私とわからないけれど、雰囲気は伝わるようにしています。
👤ハムシロさん( 男性・20代・無職 )
投票する!(0)
写真悪用防止のため
ネットワークでは、中々厳しいことだと思いますが、信頼性を築いた相手にしか顔写真を公開することが、鉄則だと思いました。
👤ふらふらリーマンさん( 男性・30代・会社員 )
投票する!(0)
少し落書きを入れてアップします
私もそういったサイトを使うときに写真を悪用されたくなかったので、画像に落書きを入れてアップしました。またTwitterやインスタ、LINEにも全身、または顔がそのまま写ってるような個人が特定できる写真は一切上げていません。上げるとしても、必ずスタンプや少し落書きをしてからアップするようにしてます。友達が大学のときに悪用されていたことがあるので必要以上に用心しています。
👤りささん( 女性・20代・無職 )
投票する!(0)
写真悪用
マッチングアプリはやったことがありませんが他のSNSの画像を悪用されたことがあります。それ以来使用する画像は加工したりしてわかりにくいデータにしています。気にせず好きな情報発信が出来より安全な環境に早くなってほしいものです!
👤一生懸命パパさん( 男性・40代・会社員 2児の父 育児一生懸命 )
投票する!(0)
写真悪用
マッチングアプリではないのですが、勝手に出会い系サイトに写真、アドレスも載せられたことあります…。いきなり知らない人から連絡が来て、その人になんで知ってるのか聞いたらその人は親切な人で〇〇というサイトに書いてあったよと言われて衝撃でした。アドレスが悪用されるのは色んなサイトに登録してれば流れるとは思ってましたが、まさか写真や、電話番号まで載せられるとは思わなくて、悲しいのと悔しいのでいっぱいでした。
👤みいたむさん( 女性・20代・就職活動中 )
投票する!(0)
写真悪用禁止
写真を、悪用されないためには、小さくわかりづらいところにでもいいから印をつけておきましょう。たとえば、@〜 などの自分だけがわかるような物をつけておけばすぐにわかります。
👤ぴーたろさん( 女性・20代・配達員 )
投票する!(0)
写真悪用について
わたしはあんまりマッチングアプリというものを利用していないのでよくわかりませんが、Twitterで言われているように、登録していなくても自分の写真が使われているのは怖いですよね。Twitterはよく使っていて自分の写真もあげているので、なるべく悪用されない工夫を参考にしたいと思います。
👤貧乏暇なしアルバイターさん( 女性・30代・飲食店ホール担当 )
投票する!(0)
写真悪用は怖い。
今や、日常的に使われているマッチングアプリですが、私自身はアプリ利用していませんが、知り合いは、マッチング後に写真を交換しているそうです。そのため、マッチングする確率はかなり減りますが、写真悪用されると、ネット社会なので、どうにもならなくなってしまい不安な日々を過ごすことになりかねないので、気を付けているそうです。あとは、安心安全なアプリを見分けることです!!
👤パート主婦さん( 女性・40代・夜のパートしながらの2児の母 )
投票する!(0)
写真を悪用されない為
あらかじめ写真は悪用される物だと、思いながらネットに載せるかそれとも自分の顔の代わり動物や色んなキャラクターの顔にする事を勧めます。
👤ヒデクマさん( 男性・50代・製造業 )
投票する!(0)
怖いですね
知らないところで写真悪用されているなんて怖いですね。顔見知り程度の人がそれを見たら、誤解されそうだし。ただ、その対策に変顔があったのは笑ってしまった。お見事な対策です。
👤たなかさん( 女性・20代・主婦 )
投票する!(0)
難しい問題
マッチングアプリは使ったことがないので分かりませんが、SNSは全て鍵垢にしています。悪用された場合、顔をネットにあげる方が悪いと言われることもありますが、上げたい写真を上げられないのも嫌ですし、難しい問題だと思います。
👤おーのさん( 女性・20代・会社員 )
投票する!(0)
そもそも載せない
アプリでの写真悪用を防ぐために、そもそもアプリに自分の写真を投稿しない様にしています。やっぱり怖いですからね。
👤ぽんかんさん( 男性・10代・高校1年生 )
投票する!(0)
写真悪用
自分の撮った写真をアプリで投稿などされない様に加工をして派手にするとか加工してないほど、悪用されやすいのでは
👤そんプーさん( 男性・40代・介護タクシー )
投票する!(0)
信用できるアプリなのか口コミで
マッチングアプリを利用したことがないのですが、写真を見て相手の外見の判断も大切ですが、まず、写真の悪用がされる恐れがあるものには手を出さないこと、口コミなんかで評価を見て確かめる。
👤モネさん( 女性・40代・主婦、時々リラクゼーションセラピスト、整体師 )
投票する!(0)
わからないけど。
何よりアプリ悪用する人捕まえて下さい。御互いのためにも御相手のためにも真面目に御写真で理解を深められない怖さが悔しいね。自身は写真悪用をされたことも、有りませんが真面目な方をいじめたりする人は逮捕するべきです。
👤リーンさん( 女性・60代・主婦 )
投票する!(0)
鍵をかける
特定の人にしか見えないようなところでしか、写真はあげません。ネットの海に流すリスクが大きいので….
👤にむさん( 女性・20代・フリーター )
投票する!(0)
みなさんのコメント