緊急事態宣言への危機感

本音:緊急事態宣言への危機感 covid-19

緊急事態宣言に思った事

「爆発的」とも言われる今回の新型コロナウイルス感染。1回目の発令と比べて危機感や考え方を含めて変化してきたと感じる方も多いのではないでしょうか。
そこで緊急事態宣言への危機感についてあなたの考え、思った事を聞きました。

周りは…

危機感が少なくなっていると思いますが、私は逆に危機感が強くなって来ました。必要以上の用事意外は外へは出ません。お家にずっと居ます。

👤いつまでも若いママさん( 女性・50代・1児のママ、テレフォンアポインター )
投票する!(0)

正直言って…

正直言って1回目に比べると危機感は薄れてしまいましたね。緊急事態宣言が長かったり何回も出されているとそれが当たり前のように感じてしまって。緊急事態宣言が出ても増えるものは増えているし…危機感を持ってと言われても自分だけが危機感を持っても周りが危機感を持たないと変わらない現状なのかなと思います。

👤こぶたちゃんさん( 女性・20代・フリーター )
投票する!(0)

危機感が日常になってるような。

慣れって怖いな、というのが素直な感想です。最初の緊急事態宣言が出された時は本当にもうヤバいなってイメージでしたが、その後仕事もテレワークが中心になり、密を避ければそれで良いような、もうそれ以上できないような雰囲気。危機感を煽る言葉も挨拶のようになって日常化しているように思います。緊急事態宣言が自体も何度も出してしまえば日常になってしまう。変異株が出ているとはいえ、短期決戦に負けた感じがします。残す手段は強制力のあるロックダウンしかないんじゃないかなぁ…

👤えりぃ@二児ママさん( 女性・30代・思春期ガールとやんちゃボーイの働く母ちゃん。へこたれる事もあるけど子供と仲間の笑顔に毎日支えられてますっ! )
投票する!(0)

危機感は無くなってる

初めの緊急事態宣言に比べて危機感は薄れてます。でもマスク、消毒など気をつけることはもう当たり前のようにできているのでいい意味で慣れたのかなと思います。

👤のん母ちゃんさん( 女性・30代・介護パート )
投票する!(0)

薄れてきている

緊急事態宣言を何回も出しているので危機感は薄れてきていると思います。コロナを収束させるならロックダウンのような強い措置をしなければいけないと思います。

👤無職転生さん( 男性・40代・無職 )
投票する!(0)

新型コロナウィルス

自分が思う緊張事態宣言発令出しても、なんか、言葉とか響きだけで、コロナウィルスに対しての危機管理は、個人一人一人の価値観や行動力にかかるってるあの人は、かかってないから…俺も私も大丈夫だろうの気持ちが、ある程度ある感じが、ある感じかなって思います。

👤マサくんさん( 男性・40代・頑張ります。 )
投票する!(0)

やっと感じてきた危機感

正直最初はインフルエンザと同じ感覚でいたけどだんだん身近な人が亡くなったとか聞いてしまうと色々躊躇します。危機感が薄かった自分に反省、でも危機感もちすぎても生活できない!

👤ゆかりんさん( 女性・30代・営業 )
投票する!(0)

危機感が薄く

1回目と比較して危機感が薄れてきているのは間違いないとおもいます。終わりの見えな自粛と日々増え続ける感染者に緊急事態宣言の効果を疑ってしまいます。危機感を持ち続けなければならないのでしょうけど、難しいとおもいます。

👤ハムシロさん( 男性・20代・無職 )
投票する!(0)

危機感

1回目の緊急事態宣言は、デパートや百貨店等一斉に休業なったので、かなり効果はあったと思いますが、2回目以降は、危機感が薄れてきていることはわかります。常に危機感を持ち続けるのは、精神的に厳しいと、感じました。

👤独身男性さん( 男性・30代・派遣社員 )
投票する!(0)

少ない方だったのに

私のいる所も最近アラートがでて本当は日中も外出を控えることに……。身近で何ヶ所もでたとなると、ほんとに外にでるのが恐ろしくなりました。1歳の子がいるので、外で遊びたいし、色んなところへ出かけたいという気持ちもおしころして買い出し以外は引きこもりに。2人目妊娠しているので尚更でるのが恐ろしく、ストレスも溜まる一方。危機感のない人たちの話を聞いたりするとほんとに殺意を覚えますね!

👤いぶままさん( 女性・30代・1児から2児の母に )
投票する!(0)

まったくない

1回目に比べたり、この間の大型施設の休業処置に比べると危機感は世間的にもないと思います。私はよほどのことがない限り友だちとご飯行ったり遊んでませんが、周りの友だちは旅行行ったりしてので感染者は増えても仕方ないかなって思います

👤癒しのもめんさん( 女性・20代・セラピスト )
投票する!(0)

緊急事態宣言よりも

緊急事態宣言という言葉より感染者の多さに恐怖を感じます。これから学校始まるし、子供達の安全、大人たちの安全がどう守られるのかわからず不安です

👤自営業主婦さん( 女性・40代・大学2年と中2息子のママで夫の自営業手伝い )
投票する!(0)

緊急事態宣言

東京なんかはもうずっと緊急事態宣言が出てるので慣れてしまっているように感じます。難しいとは思いますが、罰則を設けたりしないともう国民は言うことをきいてくれないと思います。

👤はらぺこあおむしさん( 女性・20代・都内勤務の派遣社員 )
投票する!(0)

今までに無い危機感

自分がサービス業なので最初の緊急事態宣言の時よりも外出されてる方が増えている感じがします。いつどこで感染するかわかはない状況なので危機感をもって生活しています。

👤むむさん( 女性・30代・美容師 )
投票する!(0)

危機感と危険度は反比例

昨年の緊急事態宣言の時に比べ、今は当時ほど危機感は薄い。でもそれは危険度が低くなったからではなく慣れによるもの。危険度はむしろラムダ株の出現など、高まっている。人類が、慣れによりウイルスに敗北するようなことにならないよう、祈る。

👤8020128tkさん( 男性・60代・国文学科卒 CM コピーなどの応募が大好きな中年以上 )
投票する!(0)

薄れてきた危機感

結果的にはやってよかったのかな、、と少しは思いつつあるオリンピック。でも当初は緊急事態宣言出ているのに、、海外から選手や関係者もたくさん入国することに違和感が大きく、長引く緊急事態宣言にたいしても、、そうは言っても少しなら平気なんじゃん??という気持ちがやっぱりありましたね。現状も恐怖心がないわけではないけれど、、経済的にも苦しく、気晴らしもない、、そんな状況にストレスが一杯で気力が続かないと言うのが正直なところだと思います。今でも緩みつつもほぼ家で過ごす毎日ですが、、厳しい経済状況も乗りきらなくてはならないことで頭が一杯でぐったりしますね、、、

👤働くおばばさん( 女性・50代・配送員 )
投票する!(0)

微妙です

緊急事態宣言事態に危機感はありません。ただ、医療崩壊に対する危機感は大いにありますし、身近な人がコロナにかかってしまったら?とか、恐怖感すら覚えます。

👤転職期限さん( 女性・40代・総合事務系 )
投票する!(1)

危機感は常にあります

夏休み、お盆も自宅や周辺しか出ませんでしたし、無症状の子供からの感染ケースが増えたと聞き、正直不安な日々。幼稚園の園バスを利用しない父兄、夏休み明け、夏季保育も始業式まで参加しなくて良いとの通達などふくめ、医療現場の深刻な現状を受け止めています。

👤双子ちゃんママさん( 女性・40代・ネイリスト )
投票する!(0)

私の危機感と周りの人の危機感

現在、再度、緊急事態宣言が出され、危機感が非常に強い私ですが、若者がマスクもしないでたむろってる場面に遭遇したり、自分の職場でもマスクをしない従業員を見ると、悲しいことに緊急事態宣言に慣れてしまい、危機感が薄れてきてしまっている気がします。

👤パート主婦さん( 女性・40代・夜のパートしながらの2児の母 )
投票する!(0)

危機感はあるけれども

以前よりさらに危なくなって来ているとは思うのですが、今まで大丈夫だったから等の気の緩みもあるのか、自粛したりする動きが若干鈍いように感じます。学校は休校になっていないし、スーパーには人が溢れているし、本当にこれで緊急事態宣言下なんだろうかとたまに思ってしまいます。

👤チュルクさん( 女性・40代・2児の母 )
投票する!(0)

価値の薄さ

オリンピック開催によって自粛の言葉の重みがなくなった気がします。コロナにかかったら怖いので外出は控えてますが、外に出るなと政府に言われてももう何も感じません。

👤たなたなさん( 女性・20代・大学4年生 )
投票する!(0)

正直、危機感はないけど

仕事にも生活にも影響がなく、周囲に感染した人もそういった話を聞くこともないので、第一波の頃から身近に感じることが出来ていません。ですが、感染力拡大や重症化、医療の逼迫が酷くなってきて、自分が感染することで大切な人を失う可能性を生み出してしまうことは怖いなと思います。そして、離れて暮らしている両親が感染しないようにと願うばかりです。これも危機感と呼ぶなら、どこかぼんやりと危機感を抱いてはいます。

👤田舎暮らしさん( 女性・30代・主婦 )
投票する!(0)

危機感がうすれている

私は一回目からずっと危機感をもっているつもりです。ニュースを見ていると、連休に出掛けていたり、夜出歩いていたりとかそういう人達のせいで広がっているんじゃないかなと思う

👤すまいぷさん( 女性・30代・主婦 )
投票する!(0)

危機感の薄れ

緊急事態宣言や自粛など、何度も繰り返していると危機感は薄れていくと思います。私は逆にステイホームなど習慣化したので困ることもないのですが、路上飲みのニュースなど見ると何を考えてそんなことしているんだろうと何とも言えない気持ちになります。

👤月子さん( 女性・40代・会社員 )
投票する!(0)

危機感減少、、、

一度目に比べると、私自身も危機感が減ってきてるように思います。遠方から旅行に来てる人や、夜に公園で飲み会してる方たちを見るとみんな慣れてきてるように感じます。かと言って、ずっと我慢しているのももう限界だし、難しいですよね。

👤育児奮闘中ママさん( 女性・30代・4歳、0歳のママです )
投票する!(0)

危機感をもう一度

一回目の緊急事態宣言に比べ、国民の新型コロナウィルスに関する危機感が著しく減っているように思います。感染は後を絶たず、増え続けているのにもかかわらず、外出先でマスクを付けていない人もチラホラ見かけます。改めて新型コロナウィルスに対する危機感を国民皆が持ち、自粛するべきだと思います。

👤前途洋洋アルバイターさん( 女性・2020代・アルバイター )
投票する!(0)

危機感は正直ない。

初めて緊急事態宣言が出された時は危機感と不安があったが、正直今はまたかと思うのみ。自分が出来る予防を継続するだけ。

👤プレママさん( 女性・30代・DH )
投票する!(0)

薄くなってきました

さすがに何度も緊急事態宣言を出されると危機感も薄まってきました。またか…という感じで、いまいち危機感が湧きません。かといって不必要に出歩いたりはしませんけど。

👤かおりさん( 女性・30代・2児の母 )
投票する!(0)

全く緊急事態の呼びかけになっていない

1度目の時は何事かと危機感を覚え、街から人が消えたりマスクや消毒液、トイレットペーパーまでもが品薄になったくらいだったのに、今は発令されていても特に変わりなく生活を送っている。恐らく生活を虐げる代わりの補償が無いからだと思われる。給付金も1度だけ。小規模やフリーランスの者には半数以上が手当を貰えていない。パンデミックになっても納得の状況下にある。

👤ちびさん( 女性・40代・自営 )
投票する!(0)

自分もですが

周りを見ても危機感は薄れてるのかなと思います。ただ1回目と違ってワクチンが打てるようになっているので、自粛の飽き、疲れに加えてそれもあるのかなと思っています。わたしも早くワクチン打って友達と気軽に遊べるようになりたいです。

👤りささん( 女性・20代・無職 )
投票する!(0)

勿論です!

危機感が止む日が全く無いです。勿論緊急事態宣言への危機感!!テレビ!ニュースばかりの毎日。スマホ!ニュースばかりの毎日。毎日恐怖と人が怖くて被害妄想。これで危機感無いわけが無い!!真っ直ぐに考えて守るための行動に段々自信が無くなりそうです。感染で大切な人が亡くなられて!生きる頑張りかたも小さくなる。煽るニュース‥焦らせるニュースに危機感で当然に暮らしずらい。

👤リーンさん( 女性・60代・主婦 )
投票する!(0)

コロナに対する危機感

現状を見ると感染数はどんどん増えているので、個人的に危機感はあるのですが政府の対応や怠慢に不満が重なるばかりです。国民に我慢ばかりが強いられる中、飲 宴会や食事会をする人もいる。ですが、医療状況は悪くなるばかりで、普通の病気になっても受け入れてもらえないのではないかと不安が大きいです。きちんと政策を練って国民の納得する形で実行して頂きたいです。

👤貧乏暇なしアルバイターさん( 女性・30代・飲食店ホール担当 )
投票する!(0)

危機感はあんまり

自分も周りもまたかという感じでいるため、正直危機感という実感はありません。お役人さんも状況下に、飲みに出るくらいですし。

👤ふらふらリーマンさん( 男性・30代・会社員 )
投票する!(0)

緊急事態宣言の危機感

今、緊急事態宣言中ですが、飲食店が酒類の提供を控えたら時短営業している以外、特に日常生活では危機感は薄れていると思います。私は買い物は大人一人で2〜3日分をまとめて買ったり、帰宅したら手洗いうがい、着替えをするかシャワーを浴びたり、危機感を持って生活しています。

👤はるママさん( 女性・40代・2人の子育てママ )
投票する!(0)

緊急事態宣言

何度か緊急事態宣言は出てますが、もはや危機感ないですね、、、あーまた出るんやなー程度な感じがします。ここまで長引くとみんなの危機感も薄れてきますよね、、

👤鬼嫁ちゃんさん( 女性・40代・41才二児の母 )
投票する!(0)

緊急事態宣言が出ても外食を続けている危機感がない知り合いがいます。

1回目の時は 危機感があり過ぎて 外出自粛は当たり前で トイレットペーパーや食品など 買い占めてしまう人が 周りに多くいましたが 今では 平気で外食している人が知り合いにも 結構多いです。この どうなるんでしょうか…?

👤育児 パート奮闘中ママさん( 女性・40代・1児のママ、経理事務 )
投票する!(0)

危機感を感じる個人差がダメ

繰り返される緊急事態宣言。発令される度に危機感をもって対策する人と、その度に慣れて適当になる人に分かれていそうです。全人類が徹底的に危機感を持ってそれ相応の対策をしたら、もっと早く終息が訪れる筈だと思います。自分の話ですが、私の会社の人たち、なぜマスクしないんだろう。換気も悪いし最悪です。受話器が共通なことにも異論を唱えたいのですが、新人過ぎてなかなかまだ言えてません。それこそ会社は危機感を持って欲しいものです。

👤宝塚愛さん( 女性・40代・二児の母 )
投票する!(0)

緊急事態宣言へな危機感

緊急事態宣言への危機感は感じますよねまた各都道府県で増えてますし年柄ずーっとコロナがつきまどっていきそうだよね

👤ドラえもんさん( 女性・40代・パート 2児の母 食品レジ )
投票する!(0)

今一度気持ちを引き締めよう!

緊急事態宣言についての危機感は大分減っている気がします。国民はまたかと言う思いでもう我慢の限界だと思います。だけど今はデルタ株やインド株など以前より感染すると症状が大変なウィルスが出回っているので今一度危機感を持って行動しなければと思います。

👤一歳のママさん( 女性・40代・パート )
投票する!(0)

危機感!

正直なとこ危機感を感じていない人達が多いのかなと思います。ワクチン接種して絶対コロナウイルスに感染しないと思ってる人達が、多いですね。もう少し、ウィルスについね調べたり理解を深めた方が良いのでは?

👤そんプーさん( 男性・40代・介護タクシー )
投票する!(0)

本当に危機

母が医療従事者なので、どれ程危機的状況か世間にも知って欲しいです。コロナに感染した人の10%しか入院できない状況。お願いだから自粛して欲しい、、。

👤おーのさん( 女性・20代・会社員 )
投票する!(0)

正直

正直どの程度の緊急事態宣言なのかが分からないです。旅行は控えてくださいなどと言いつつも会社単位では出張もあるのは普通ですし…どの程度なのだろうと思ってしまいます。社会全体的に最初のような緊張感は全く感じなくなっていると思いますね。

👤ゆいたんさん( 女性・30代・主婦 )
投票する!(0)

危機感

若年層を中心に危機感が薄れている現れが感染者数の爆発的増加に繋がっていると思います。ワクチン接種においても若年層は未だ未実施数も多く移動を含め活動制限が抑制出来ていなく今後さらに危険度が上がるでしょう!

👤一生懸命パパさん( 男性・40代・会社員 2児の父 育児一生懸命 )
投票する!(0)

一回目の危機感が今は皆無

最初の緊急事態宣言が発令された時は、この先どうなってしまうんだろうと不安がありましたが、何度も繰り返していくうちに危機感が薄れていっている感じはします。

👤まぐおさん( 男性・40代・フリーライター おじさん )
投票する!(0)

意味があまりない

1回目は、やばいウイルスだ!と、みんな危機感があったからこそ協力を仰げていましたが、それ以降の緊急事態宣言はただ出しているだけ。要請、協力は聞き飽きました。自分や周囲の命を守るために自粛はしますが、政府のやっていることは疑問でしかないです。

👤たなかさん( 女性・20代・主婦 )
投票する!(0)

基本は大事!

ある記事をみて、コロナ対策について語っていた人がいた。それは、高須クリニックの高須院長!その対策内容は、うがい、手洗いを欠かさずすること。そして、テレビ出る際は、率先してフェイスシールドをして出演もしていて、十二分にコロナ対策に力を注いでいた。ワクチンが出回り危機感を忘れかけている私たちに問いたい基本は大事!【うがい、手洗い、マスク⠀】は欠かさずすること。基本を押さえているから高須クリニックの関係者から要請者は出てないとのこと。あとお酒が入った長居な会合もしないほうがよい。みんなの注意が陽性者を減らすのだから。今は我慢の時だよ!

👤はらぺこさん( 男性・40代・家具メーカー営業マン )
投票する!(0)

緊急事態宣言に危機感

感染爆発で、緊急事態宣言が出るのはもっともだと思います。でも、みんなが行動を制限されているので元々回っていた経済が止まっていることに危機感を感じてます。数年後まで、大不況になっているのではと不安になる毎日です。

👤ねこさん( 女性・30代・主婦 )
投票する!(0)

危機感は変わらずあります

コロナ対策で出来る事はすべてやっているので、緊急事態宣言で危機感は変わらずありますが、これといってやれることは同じなので、感染者が減少することを願うしかないです。

👤モネさん( 女性・40代・主婦、時々リラクゼーションセラピスト、整体師 )
投票する!(0)

危機感0

もう緊急事態という言葉にみんななれてきてしまって危機感が全くないと思います。本当に近くの人が感染したり、亡くなってたりするのに、、、残念です。

👤さすらいのアラフォーさん( 女性・40代・パート )
投票する!(0)

危機感がなくなっている。

緊急事態宣言が、関東で4回目の今、一時期は危機感もあって落ち着いた感染だけど、デルタ株が増えた上、4回目や、延期など、危機感が薄れて来ていることもあり、現在感染爆発して、その結果、医療崩壊を起こしている。危機感は大事。

👤ぱんこもちさん( 女性・20代・介護会社の事務パート )
投票する!(0)

発令で何が変わるのか

「緊急事態宣言の発令」とはどういう意味なのか、発出されたら具体的に何がどうなるのか?わからなくなっている。1回目はその言葉自体がものものしく、新たな脅威への恐れも強かったのである程度行動が変わったが、今はそうではない。危機感が薄れていることに危機感を感じているし、もはやそれを政府のせいにするのもおかしいと感じている。

👤ねむねむさん( 女性・30代・個人事業主 )
投票する!(0)

危機感

緊急事態宣言が回を重ねるごとに、「またか」といった気持ちになるのはたしかだし、実際に人出はそんな減ってないし、わたし自身もあまり普段と変わらない生活を、送っています。ただ、人混みはなるべく避けるようにしているし、家族以外の人とはほとんど会いませんね。

👤男の子育児は大変!さん( 女性・30代・5歳児の母、フルタイムで働いています! )
投票する!(0)

ロックダウンすべき

もうきっちり閉めるところ閉めないと、いつまでもダラダラするだけだと思います。一歩飲み屋街にはいればマスクをつけてない人なんてザラにいますし、やればやるだけゆるくなっちゃうと思います。一回きっちり取り締まらないと、いつまでもこのままで無意味だと思います。

👤にむさん( 女性・20代・フリーター )
投票する!(0)

危機感

何度目かわからなくなるくらい緊急事態宣言を出されても状況が変わってないので危機感が薄くなると思います。やるならしっかりやって欲しい。

👤はつねさん( 女性・10代・高校生 )
投票する!(0)

危機感って大事

何事も危機感って必要。意識しないと何も変わらない。意識するために、危機感って方法もある。だから、いかに一人一人が危機感を持って緊急事態宣言の意味を理解し行動できるかが、今後の日本の未来につながる。

👤ponさん( 女性・20代・契約社員 )
投票する!(0)

緊急事態宣言

1回目の時は皆が本気でウイルス拡散を防ぐ為にと行動していましたが今では緊急事態宣言慣れをしてしまって極一部の人だけが注意してるだけでまた言ってるみたいに考えてる人が多く見られますこのままでは本当に医療崩壊を起こりうる危機感が今非常に感じられています日本は大丈夫なのでしょうか?

👤なるほどさん( 男性・-17620代・サラリーマン )
投票する!(0)

愛知県でもまた数千人、毎日危機感あり

コロナワクチンを二回打ったので、これからの感染者は減るだろうなと思っていたらとんでもございませんでした。接種したからといって安心できず、また危機感と共に生活しなくてはならないのかと思えば神経が大変過敏になりました。この先も危機感と共に過敏に生活しなくてはならないと思うと溜息が出る一方です。

👤健康美人になった東洋医学スペシャリストさん( 女性・30代・奥美濃出身、詩人。東洋医学研究鍼灸師、心理カウンセラーを主とした活動をしております。 )
投票する!(0)

 

マチコ
マチコ

危機感無くなってきていると感じた人、多くいましたね。

今回のガールズボイスは、緊急事態宣言への危機感について本音、思う事や感じた事を聞きました。意識しないと何も変わらない。と感じている人も多い様です。しかしその反面、要請、協力は聞き飽きたという人もいて、自分や周囲の命を守るために自粛する、自分の身は自分で守ると答えた方が多い結果となりました。いつまで続くのか、延長されるかもしれない緊急事態宣言。コロナと共存することで、明るい未来がくることを祈っています。

マチコ
マチコ

何事にも過敏に生活してくことって大変ですよね。

みなさんのコメント

タイトルとURLをコピーしました